ある金融教育家(1級FP技能士、証券アナリスト検定会員)が、「日本の金融リテラシーを世界一にする!」と大風呂敷を広げながら、モーニングサテライトを見た感想を毎日まとめたり、証券アナリストジャーナルを読んだ感想を毎月まとめたり、そんなサイトです。よろしゅうお願いいたします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2017年October

月別アーカイブ: 2017年10月

「高額療養費制度」を知っていますか?

やすべえです。今回は「高額療養費制度」について書いていこうと思います。 皆さんが入っている公的医療保険(国民健康保険、協会けんぽ、組合けんぽ、共済組合、後期高齢者医療制度)には「高額療養費制度」というものがあります。1か …

1級FP技能士資格のお勉強日記7

第5章です。6章までありますので、「3分の2」が終わってラストスパートというところでしょうか。 そういえば、このファイナンシャル・プランニング技能士の試験には「3分の2」とか「4分の3」とか「5分の4」などという分数がよ …

1級FP技能士参考書vol2

「地方消滅」と「東京消滅」(日本の人口の話です)

やすべえです。ちょっとショッキングなブログの題名ですが、この「地方消滅」と「東京消滅」というのは増田寛也氏の著作のタイトルです。それぞれ、2014年と2015年に出版されました。今回は、この2冊の内容を中心に日本の人口に …

1級FP技能士資格のお勉強日記6

第4章までやってきました。教科書は下巻に入ります。4章「タックスプランニング」は、「所得税の基本」、「各種取得の金額の計算」、「課税標準の計算」、「所得控除」、「所得税額の計算」、「所得税の申告と納付」、「個人住民税と個 …

1級FP技能士参考書vol2

日本株の銘柄コードの話6 – 5000番台 – 石油石炭製品、ゴム製品、ガラス土石製品、鉄鋼、非鉄金属、金属製品

やすべえです。今回の日本株の銘柄コードの話は5000番台です。これまでの2000番台、3000番台、4000番台では製造業の中でも、私たちに直に売っているような馴染みのある企業が多かったと思いますが、この5000番台は、 …

1級FP技能士資格のお勉強日記5

第3章に入ります。3章は「金融資産運用」です。項目は、「金融経済の基本」、「セーフティネットと関連法規」、「債券」、「株式」、「投資信託」、「外貨建て資産」、「その他の金融商品」、「デリバティブ」、「ポートフォリオ理論」 …

1級FP技能士参考書vol1

日本株の銘柄コードの話5 – 4000番台 – 化学、医薬品、サービス業

やすべえです。日本株の銘柄コードの話、4000番台までやってきました。下の「千の位」で分類した図を見てみますと、「化学」、「医薬品」、「サービス業」となっています。 私は大学時代、化学を専攻していましたので大変馴染みのあ …

1級FP技能士資格のお勉強日記4

教科書の第1章を2度読んで、基本問題も解きましたので、腕試しに問題集を解いていきます。(学習の流れは前回決めましたが、①教科書をサラッと一度読む+基本問題を解く、②教科書をもう一度丁寧に読む+基本問題を解く、③問題集の科 …

1級FP技能士参考書vol1

証券アナリストジャーナル2017年10月号(AIの金融応用 – 実践編)を読んで

やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは「AIの金融応用 – 実践編」という特集です。気になったことや、書き留めておきたいことを徒然なるままに書いていきます。2017年8月号でAIの金融応用 &#821 …

証券アナリストジャーナル10月号

日本株の銘柄コードの話4 – 3000番台 – 繊維製品、小売業、パルプ・紙

やすべえです。日本株の銘柄コードの話、毎週の更新も4回目を迎えまして、今回は3000番台です。まずは、「千の位」で分類した図をおさらいしておきましょう!「繊維製品」、「小売業」、「パルプ・紙」となっています。 次に、「百 …

1級FP技能士資格のお勉強日記3

教科書を読み進めていきます。教科書はvol.1とvol.2の2冊構成で、それぞれ4センチくらいの厚さがあります。重量感があります!読み進める前に、各科目のページ数を調べてみました。「ライフプランニングと資金計画・リスク管 …

1級FP技能士参考書vol1とvol2
PAGETOP
Copyright © やすべえ(先生)のマネー話 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.