ある金融教育家(1級FP技能士、証券アナリスト検定会員)が、「日本の金融リテラシーを世界一にする!」と大風呂敷を広げながら、モーニングサテライトを見た感想を毎日まとめたり、証券アナリストジャーナルを読んだ感想を毎月まとめたり、そんなサイトです。よろしゅうお願いいたします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 資産運用の話

資産運用の話

未来のあなたのために ~人生とお金と資産形成~

やすべえです。金融庁が「国民の資産形成促進のためのビデオクリップ教材」という3つのムービーをリリースしました! 「動機編」、「知識編」、「制度編」の3種類で、それぞれ、3分6秒、3分56秒、4分13秒という手ごろな長さの …

金融庁NISA特別ウェブサイト

コラムサイトでコラムを書くコラムニスト、やすべえ(先生)

やすべえです。今回は、やすべえがあるコラムサイトでコラムを書いていることを少し紹介させていただきたく思います。 こちらのブログではわりと好き勝手に書いておりますが、コラムサイトは人様のものですし、おちゃらけたりせず、自分 …

コラム書いてます

マネックス証券サイトでの銘柄検索(スクリーニング)の解説2018

やすべえです。口座を開設してから、どんな株を選べば良いのか、銘柄を見つける作業に困る方は多いと思います。銘柄の検索方法、今回はスクリーニング方法を画像を交えながら紹介、解説したいと思います。第3回はマネックス証券です。結 …

マネックス証券スクリーニング画面1

楽天証券サイトでの銘柄検索(スクリーニング)の解説2018

やすべえです。口座を開設してから、どんな株を選べば良いのか、銘柄を見つける作業に困る方は多いと思います。銘柄の検索方法、今回はスクリーニング方法を画像を交えながら紹介、解説したいと思います。第2回は楽天証券です。結論から …

楽天証券スクリーニング画面1

SBI証券サイトでの銘柄検索(スクリーニング)の解説2018

やすべえです。口座を開設してから、どんな株を選べば良いのか、銘柄を見つける作業に困る方は多いと思います。銘柄の検索方法、今回はスクリーニング方法を画像を交えながら紹介、解説したいと思います。第1回はSBI証券です。画像は …

SBI証券スクリーニング画面1

【金融リテラシー本の紹介】ビアーズタウンのおばあちゃんたちの株式投資大作戦

やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第8回は「ビアーズタウンのおばあちゃんたちの株式投資大作戦」という本です。これまで紹介してきた本とは少し毛色が違うかもしれません。「おばあちゃん」に限らず、どのような年齢層の …

金融リテラシーに関する本の紹介

つみたてNISAに関するおススメの本を紹介!

やすべえです。2018年から、「つみたてNISA」がスタートしました。iDeCoに関しても沢山の解説本が出ましたが、NISAに関してもいろいろな解説本が出ています。読んでみてわかりやすかった2冊をご紹介していきいます。 …

iDeCoとNISAの旅、出発です!

【金融リテラシー本の紹介】学校では教えてくれないお金の授業 山崎元さん

やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第7回は『学校では教えてくれないお金の授業』という本です。中級者向けでしょうか。何か行動を起こしたいと思っている方に良い本です。また、ライフプランニング的な視点も随所にあるの …

金融リテラシーに関する本の紹介

【金融リテラシー本の紹介】金融リテラシーを身に付ける はじめてのグローバル金融市場論 藤田勉さん

やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第6回は『金融リテラシーを身に付ける はじめてのグローバル金融市場論』という本です。中・上級者向け、勉強になる本です。 著者は藤田勉さん。藤田さんは私の2社目の会社でストラテ …

金融リテラシーに関する本の紹介

【金融リテラシー本の紹介】しあわせ持ちになれる「お金、仕事、投資、生き方」の授業 岡本和久さん

やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第5回は『しあわせ持ちになれる「お金、仕事、投資、生き方」の授業』という本です。小学校高学年くらいから大人まで、大変学びになる本です。 著者は岡本和久さん。証券アナリスト・ス …

金融リテラシーに関する本の紹介

証券アナリストジャーナル2018年2月号(資産運用における為替管理 特集)を読んで

やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは、「資産運用における為替管理」特集です。グローバル投資が進む中で、為替をどうコントロールしていくかが重要な問題になってきています。というわけで、書き留めておきたいことを徒然な …

証券アナリストジャーナル2月号

【金融リテラシー本の紹介】知らないと損する 池上彰のお金の学校

やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第4回は『知らないと損する 池上彰のお金の学校』という本です。読みやすい本です。池上流の説明ですっと頭に入ってきます。 池上彰さんを知らない人はいないと思いますが、NHKで記 …

金融リテラシーに関する本の紹介

【金融リテラシー本の紹介】年収300万〜700万円 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 佐藤治彦さん

やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第3回は『年収300万〜700万円 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』という本です。世の中の常識を疑っていくような書き方で、新鮮な視点が得られました。 著者は佐 …

金融リテラシーに関する本の紹介

【金融リテラシー本の紹介】社会人なら知っておきたい金融リテラシー 西村隆男さん

やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第2回は『社会人なら知っておきたい金融リテラシー』という本です。初中級者向け、すごく良い本でした。 著者は西村隆男さん。横浜国立大学の教育人間学部の教授の方です。 &nbsp …

金融リテラシーに関する本の紹介

【金融リテラシー本の紹介】おカネとどう向き合うか 金融リテラシーを身に付ける「おカネの学校」 高橋元さん

やすべえです。今回から毎週日曜日に金融リテラシーに関する本を紹介していきたいと思います。第1回は『おカネとどう向き合うか 金融リテラシーを身に付ける「おカネの学校」』という本です。中級者向けですが、すごく良い本でした。 …

金融リテラシーに関する本の紹介
« 1 3 4 5 7 »
PAGETOP
Copyright © やすべえ(先生)のマネー話 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.