金融教育家「やすべえ」の自己紹介(短いバージョン)
中野 靖之
てらこややすべえ株式会社代表取締役 金融教育家
京都大学工学部卒業後、証券会社にて金融商品のトレーダー業務に20年近く従事。その中で、日本の資本市場の発展のためには金融リテラシーを向上させることが必要不可欠であると気づき、2018年より金融教育家として事業をスタート。硬い内容を柔らかく説明する、楽しく分かりやすい研修・セミナーを制作、実行している。京都大学経営管理大学院研究員、1級FP技能士、日本証券アナリスト協会検定会員、MBA。
(先日、150字ー200字の自己紹介くださいと言われたので作ってみました!)
金融教育家「やすべえ」の自己紹介
京都在住の「金融教育家」の中野靖之(やすべえ)と申します。
20年近くの間、金融機関でトレーダー(金融商品を売ったり買ったりするお仕事)をしておりました。その後、2018年から金融教育家としての活動をスタートさせました。2020年4月に法人化、継続して事業を行っております。
トレーダーとして、金融市場の最前線におりました。マーケットで何が起こっているのかを情報収集、理解できることや、マーケットで取引される様々な金融商品の仕組みについての知識ベースを持っていることが私の最大の特徴と考えています。
深い知識と共に、広い知識ベースも必要であると考えており、2018年に1級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得、2020年に京都大学経営管理大学院を修了(2022年10月より・京都大学経営管理大学院研究員をしています)し、インプットを深めてまいりました。大学院では、コーポレートファイナンスやデリバティブ論といった金融の数学的な分野、事業デザイン論やアントレプレナーシップに関する講義を通じてビジネスを遂行していくための知識ベースを獲得しております。
修士論文は「株主優待の種類と個人投資家の嗜好の関係性」というテーマで書きました。
2022年12月に、京都大学生を中心とした金融教育/金融学習を行う学びのサークル、「中野ゼミ・コイキング」を発足しました。年々ゼミ生は増えており、2024年4月現在32名のゼミ生と学びを深めています。
金融教育家として、私の持っている知識や知恵を駆使し、楽しく分かりやすく、お伝えし、共有する。それが私の成し遂げたいことであり、喜びです。
皆さまのお金や金融に関するご不安や悩みが解決することを常に目指します。
金融教育家「やすべえ」誕生のSTORY
【金融商品のトレーディングのプロフェッショナルでした】
京都大学工学部を卒業後、1999年に野村證券株式会社に入社しました。以降、2回転職をしましたが、一貫して金融商品のトレーディング(会社の自己資金を使って売買する仕事)に従事してきました。マーケットにおける複雑な動きを日々観察し、隅々まで情報を見渡し、何故買われているのか、何故売られているのか、その主要な原因を見つけ出すという、「政治経済と金融の複雑な関係を解きほぐして、出来るだけ確からしい行動をする」毎日で、年間ベースで勝ち続けました。
【教育ボランティアの主宰でした】
証券会社勤務の傍ら、2012年、「寺子屋やすべえ」と称して、週末に地元の子供たちに(小学生高学年から高校生の生徒さんを対象に)算数や英語といった学校で習う科目について、学びたいことを即座に理解して即座に教えていくボランティア活動をはじめました。元々、教えることが好きだったのですが、先生として教えていく中で、興味を持ってもらえるような形で「どうすれば分かりやすく理解してもらえるのか?」を考えさせられた貴重な時間でした。
【はっとした瞬間がありました】
いつものように「寺子屋やすべえ」で子供たちに勉強を教えていたある日、保護者の方に、確定拠出年金に関する質問を受けました。
「先生、ここの数字の埋め方、教えてほしいんですけど・・・。」
はっとした瞬間でした。それから、私は自問自答を繰り返しました。
「やすべえ、子供たちに勉強を教えることはもちろん大事だが、大人たちに金融のことを教えることも大事なのではないか?」
「やすべえ、日本の金融リテラシーは先進国の中でも下位だ。やすべえは、そんな世の中を変えたいとは思わないのか?」
【金融教育家、はじめました】
私は、19年間と10か月やり続けた、金融商品のトレーディングを卒業し、新たに、「金融教育家」となることを決心しました。
「金融商品のトレーディングのプロフェッショナル」としてやってきたこと、「教育ボランティアの主宰」としてやってきたことは、私がこれからやろうと思っている「金融教育」のベースになっているのではないだろうか?と思ったのです。
これまでの経験を記した上段の文章から言葉を借りるならば、「金融教育」とは、「政治経済と金融の複雑な関係を解きほぐして、(皆様が)出来るだけ確からしい行動が出来るように、分かりやすく理解してもらうこと」と言えるでしょう。小手先のテクニックにとどまらない、本質的な理解につながるものを目指しています。
また、「ひとりひとりにフィットした金融教育」が大事であると考えています。というのも、金融教育の難しい点なのですが、10人いらっしゃれば10人とも持っている金融の知識・知恵は違います。加えて、必要となる金融の知識・知恵についても十人十色になってきます。現状認識や未来図の共有を行い、オーダーメイドで必要な知識・知恵をお伝えしていくということが理想的な形なのではないでしょうか。
「日本の金融リテラシーを世界一にする」をビジョンに、やすべえは走り続けています!
てらこややすべえ株式会社の事業内容
【きょうと金融リテラシー教室】
【1対1の金融コンサルティング】
①スポットコンサルティング
お金や金融に関するご不安や悩みが解決することを目的に、スポットの(継続的ではない)コンサルティングを行います。
事前に資料を頂いて、当日にご説明、ご提案させて頂くケース、当日に資料を頂いて、後日にメール等でご説明、ご提案させて頂くケースがございます。
お気軽にお問い合わせください。(1回2時間程度:33,000円税込、3ヶ月程度のフォローアップが付きます)
②継続的コンサルティング
お金や金融に関するご不安や悩みが解決することを目的に、継続的コンサルティングを行います。
ご家族名義のご資産について、金融資産に限らない有形無形のご資産についてなど、全体的な視点を持ち、「問題提起→課題解決」という一連の流れを継続的に行います。
セカンドオピニオン提供(経験を活かし、機関投資家取引の観点でのアドバイスが可能)や、士業(税理士さま、公認会計士さま、司法書士さま、弁護士さまなど)の方との連携も可能です。(33,000円税込/月、ご資産の0.1375%税込/年、一例です)
「FPとしてのフィデユーシャリー・デューティー宣言」を行っております。
【金融教育】
⓪公開セミナーについてはこちらをご覧ください!
オンライン、オフライン、共に、このサイトでお知らせをしております。
フォローしていただくと、今後の情報が送られますので、ご活用ください!
(最近、お知らせするサイトを変更しました。以前使用していましたサイトはこちらです)
①勉強会講師
数人から十数人までの少人数制の勉強会の講師をさせていただきます。金融リテラシーがしっかりと身につくような内容から、金融に関する専門的な内容まで、また、投資クラブのようなご近所さんで相互に学び合う場の運営など、多岐にわたります。ご相談ください!
②研修・セミナー講師
学校様、企業様向けに、金融教育の研修、セミナーを行います。お金の使い方に関する講座や、金融リテラシーを向上させる講座など、様々なテーマの研修・セミナー講師をご要望に応じてさせていただきます。
③執筆
書ける範囲は限られますが、ご依頼いただきましたら、精一杯取り組んでおります。
てらこややすべえ株式会社 会社概要
会社名 てらこややすべえ株式会社
設立 2020年4月
資本金 500万円
住所 京都市東山区宮川筋2-255
(2022年8月に中京区より移転しております)
電話番号 080-4000-8604
URL https://asfin.jp/asfin/
役員 代表取締役 中野靖之
保有資格 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
日本証券アナリスト協会検定会員
など
取引銀行 三井住友銀行、京都信用金庫
お仕事のご依頼、お問い合わせはこちらのページでお願いいたします。
金融教育家「やすべえ」の情報発信
やすべえの日々の研鑽を皆様と共有出来ればと思い、いくつかの形でアウトプットをしています。
①月に1回程度のメールマガジン
「やすべえ(先生)のマネー話 メルマガ版from京都」と題して、2018年10月からスタートしました。
月に1回、マーケットの話、注目ニュースの話、やすべえの講座の情報や③のYouTube発信についてなどお送りしています。
京都に住んでおりますので、ときどきですが、京都のお話もしています。
登録に関しては、ロボットの登録と見分けるために、以下の画像をご覧いただき、「5」などの番号を入力してください。
②Facebook、Twitterでの情報発信
(2021年2月1日をもちまして、LINE公式アカウントでの情報発信を終了いたしました。ご購読頂きました皆様、有難うございました!)
ほぼ全ての平日に、Facebookページ、Twitterアカウントで情報発信を行っております。
メインの内容は、モーサテ(テレビ東京系列の朝のニュース番組です)を見て、ピンときたことを140字以内でつぶやくというものです。
その他、20年のトレーダー経験から、マーケットに対してふと思ったこと、感じたことも不定期に発信しています。
3級FP技能士の資格取得のためのTwitterアカウントというのも運営しています。
2時間に1回くらい、ロボットがつぶやきます。
③動画チャンネル「きんゆうちゅーぶ☆」
YouTubeチャンネルを運営しています。
2020年3月から始めました。2020年の年末には263人、2021年の年末には478人、2022年の年末には589人というチャンネル登録数になりました。
やすべえの日々の研鑽を皆様と共有するというものにすぎませんので、視聴回数目当てに派手なことをすることはありませんが、見れば少しは得をする、そんなコンテンツを作っています。
10,000人のチャンネル登録を目指していると公言していますが、道半ばです。
「チャンネル登録したよ!」と声をかけてくださいましたら、喜びます。
下記は、やすべえが100の質問に答えたものです。お時間のある時にどうぞ!
長いページをお読みいただきまして、ありがとうございました!!圧倒的感謝!!