「#毎日モーサテ」とは?
私、やすべえがモーサテ(テレビ東京系列でやっている朝5時45分からの番組です)を見る中で、一番ピンときたことをTwitter、Facebookに投稿するというのをやっているのですが、その時に付けているハッシュタグとなります。
Twitter、Facebookをフォローしていただいていてもチェック出来ますし、「#毎日モーサテ」のタグで検索していただいてもチェックできます!
こちらでは、1週ごとにどんなつぶやきをしたのかをまとめていきます。
4月1週の「#毎日モーサテ」
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘さんのきょうの経済視点「半導体スーパーサイクル」。「スーパー」とか「ハイパー」とか出てくると反射的に心が躍ってしまいます!景気循環による「シリコンサイクル」ではなく、イノベーションによるサイクルであるとのご意見です。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 31, 2021
パックンの眼は🇺🇸医療費の高さについて。誤診で5万円請求され、ただの風邪で26万円請求されたというエピソードは和やかな雰囲気で言っていましたが冷静に考えたらゾッとします。診療報酬開示、皆保険制度導入、インセンティブの調整も必要と。日本の高額療養費制度は優秀なのかも。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 1, 2021
4月2週の「#毎日モーサテ」
「Marketリアル」では、久留米市の学校におけるクロームブックを使った教育現場を紹介。市長の大久保勉さんがトップダウンで推進(端末4万円+メンテフリーの契約をGoogleと締結など)している?GoogleはChromeOSシェア向上の恩恵が。豊島晋作キャスターの取材がイキイキ、良かった♪#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 5, 2021
マネックス証券 大槻奈那さんのプロの眼『🇺🇸ファンド「アルケゴス」巨額損失でどうなる?』では、大きなファミリーオフィスの名前が紹介され知識の整理になりました。ウォルトン・エンタープライズ、ベゾス・エクスペディションズ、ビル・ゲイツのカスケード・インベストメンツなど。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 6, 2021
きょうの経済視点。第一生命経済研究所の田中理さんは「接種スピードにも明暗」と題し、ヨーロッパの接種体制が管理主義で時間がかかっている問題があり、『ワクチンが実は余っている』と指摘。EUの合意形成のスピードはBrexitでも何でも遅いですね。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 6, 2021
G20が国際課税ルール(法人税の最低税率導入)7月合意確認のニュース。世界の主要国は、GAFAM+BATHといった巨大企業群に対して、結束して力を発揮できるのか?加えて、「保護主義と戦う」、「途上国の債務返済猶予支援策」などもポイントになると両備システムズ鈴木恭輔さんが紹介。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 7, 2021
AISキャピタル肖敏捷さんのプロの眼は『🇨🇳雇用か成長か 問われる政策の優先順位』。驚いたのは、21年度のGDP成長率を+8.4%と見込んでいる一方、失業率は20年度よりも高い(=悪化する)目標を掲げているところ。(都市部失業率 5.2%→5.5%)
集約的労働で成長を目指す姿が鮮明です。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 8, 2021
4月3週の「#毎日モーサテ」
マネックス証券 広木隆さんのプロの眼は「日本企業に求められる資本コスト経営」。ROIC(投下資本利益率)の考え方を取り入れ、開示する企業がもっと増えるべきと。
相内アナ、MBAの講義を受講しているようで、ほっこりとした時間でした♪#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 12, 2021
この日は松山英樹選手がマスターズに優勝するという歴史的な日でした。
🇺🇸より岡三証券NYの吉田拡司さんがリチウムイオン電池のリサイクル♻️技術に注目しているとのことで、Li-Cycle(SPAC経由で6月にも上場か)やRedwood Materials(上場は当面先らしい)といった銘柄を注目銘柄として挙げていらっしゃいました。日本にも有望銘柄はあるでしょうか!?#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 12, 2021
大和証券 谷栄一郎さんのプロの眼「🇺🇸長期金利 夏に変曲点?」
様々な要因で需給が変化し、金利が決まりますが、米債券金利は保ち合いのチャートになっていて、上限1.78%で7~9月くらいが変曲点になり、動き始めそうと。今の債券畑のコンセンサスと考えておいて良さそうです。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 13, 2021
野村證券 池田雄之輔さんのきょうの経済視点「コロナ克服で輸出減少?」。コロナ下での消費は外食と旅行を控えてモノの消費が大きかったが、コロナ克服で外食と旅行が戻ってくるとモノの消費が反転して小さくなるとの見立て。最近の自動車の好調さは早めに減速するかもと思いました。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 14, 2021
SBI証券の北野一さん登場。🇺🇸グロース株/バリュー株の選好を指数化し、長期金利との相関関係(金利↗︎グロース↘︎)を提示。ビットコインと長期金利の関係性(ビットコイン↗︎3日後の長期金利↗︎)も興味深いです。北野さんのデータの切り口、いつも参考にしています。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 15, 2021
4月4週の「#毎日モーサテ」
MarketリアルではJPXの清田瞭CEOにインタビュー。2022年4月の株式市場再編で始まる「プライム市場」に求められる「流通株式比率35%以上」というルールが、特別決議に必要な議決権(2/3以上)を固定的な株主が握れないことに繋がり、多様な株主の意見反映、経営規律向上に寄与すると。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 18, 2021
マーケット・リスク・アドバイザリー新村直弘さんのプロの眼『原油「脱炭素」でも上昇?』。石油製品別の需要見通しのグラフを見て、原油と単に言えない問題と考えました。精製によりLPG〜重油と分離されるので、脱炭素プロセスでは色々な石油製品を満遍なく減らす困難さがあるのだと。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 20, 2021
三菱UFJ銀行の鈴木敏之さんのプロの眼「🇺🇸インフレ加速は本当か」にて、インフレの心配は当分無いというご意見でした。理由は①生産者物価指数が変動してもPCEコアは安定している、②原油価格と期待インフレ率が連動しているが、期待インフレ率自体の信頼性が乏しいというものです。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 21, 2021
米国みずほ証券の金松渉さんより「ネットフリックス急落なぜ?」と題し、新規契約者数鈍化の理由などが説明されました。コロナ下で需要を先食いした、独自コンテンツ制作が遅れた、という理由でした。世のアナリストが今後の巣篭もり銘柄の成長率をどう考えるかに注目したいと思います。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 21, 2021
お天気のコーナーは平出真有さんご担当ですが、大浜さんとの掛け合いが楽しいです。「大浜さん、昨日昼間暑くなかったですか?」「家帰って昼寝したら寝汗かいてました、赤ちゃんみたいに」「相変わらずお昼寝ということでwww」
出演者の皆様、いつも早朝から有難うございます!#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 23, 2021
4月5週の「#毎日モーサテ」
BNPパリバ証券 中空麻奈さんのきょうの経済視点『合理的バブル期と割り切って”リスクとうまく付き合う”』。プロの眼のコーナーで新興国リスクを分析した後でのこのコメントでしたので、先進国投資が消去法的に正解になってくる絵が見えました。常に有益な知見の発信に感謝感謝です。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 25, 2021
ふちこの突撃マーケットのコーナーでテスタさんのトレード環境が紹介されました。パソコン2台モニター7台、Twitterやチャット、銘柄の価格や板やチャート、発注状況、様々な情報を一気に表示させていました。モニターが多い方が有利なのは、トレーダー以外の仕事でも同じと思います。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 26, 2021
ホリコキャピタル堀古英司さん『🇺🇸株式市場に10年パターン』。これまでの10年は「期待がリードする相場」で上昇も、株価収益倍率は既に高く、終了間近と。これからの10年は期待通りの業績かどうかで株価パフォーマンスに差が出る「業績相場」と。ファンダの勉強、今からでも遅く無い!?#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 28, 2021
4月29日は昭和の日(かつての天皇誕生日、みどりの日)でモーサテお休みでした!
SMBC日興セキュリティーズ・アメリカの大関千尋さん(ご出演最後だそうです、長い間ご苦労様でした!)によるNYからのレポート。「株は5月に売れ」の相場格言は最近は当てはまらないそう。SP500の直近10年の平均騰落率は5月小幅上昇、6月1%上昇、7月2%上昇となっているとのことです。#毎日モーサテ
— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) April 29, 2021
「#毎日モーサテ」をよろしくお願いいたします!
この「#毎日モーサテ」ですが、Twitterで毎日見ても良し、このブログで1か月を振り返っても良しの企画となっております。
今月を振り返ってみますと、日本のマーケットへの注目度が下がった感じがしました。株価パフォーマンスが今一つだったことも影響しているかもしれません。
この投稿を見て頂いて、モーサテに興味を持っていただいたり、モーサテが報道するニュースやマーケット情報に興味を持っていただけたら、良いなぁと思います。
ということで、今月の毎日モーサテまとめ、以上です。お読みいただきまして、ありがとうございました♪