ある金融教育家(1級FP技能士、証券アナリスト検定会員)が、「日本の金融リテラシーを世界一にする!」と大風呂敷を広げながら、モーニングサテライトを見た感想を毎日まとめたり、証券アナリストジャーナルを読んだ感想を毎月まとめたり、そんなサイトです。よろしゅうお願いいたします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • お金に働いてもらう場所

タグ : お金に働いてもらう場所

地方銀行の投資信託の品ぞろえを調べてみたら・・・

金融教育家のやすべえです。 私は金融商品を売らないファイナンシャルプランナーとして活動しています。 思うところあり、地方銀行の投資信託の品ぞろえを調べてみたので、ここに情報を残しておきたいと思います。 データは2022年 …

米国債を買うなら(2021新春版)

やすべえです。米ドルの債券でオーソドックスな商品である、米国債のゼロクーポン債について、各社の値段を調べてみましたので、記事で残しておこうと思います。 米国債に関する記事は3回目で、初めて書いた時の米国債ゼロクーポン債の …

どうして米国債は日本の個人投資家に保有されていないのか?・・・米国債関連おススメ本とともに

やすべえはこれまで米国債に関して2つの投稿をしてきました。 一つ目が「米国債を買ってみました」というもの、二つ目が「米国債を買うなら(2019冬版)」というものです。 米国債を買ってみました 米国債を買うなら(2019冬 …

米国債を買うなら(2019冬版)

やすべえです。米ドルの債券でオーソドックスな商品である、米国債のゼロクーポン債について、いろいろ調べてみましたので、記事で残しておこうと思います。   米国債に関する記事は2つ目で、1つ目は、去年の夏ごろ、米国 …

短期トレードの本を読んで思った事

やすべえです。今回は短期トレードの本を読んで思った事を書こうと思います。 長期トレードの人もいれば、短期トレードの人もいる。それが相場 最近の日本の個人投資家の間では、長期分散投資が流行してきていて、それはとても良いこと …

市況株短期トレード

米国債を買ってみました

やすべえです。 最近、米国債を買いました。ゼロクーポン債、ストリップス債と言われるもので、金利がゼロパーセントのもので、発行時に額面金額より低い価格で発行され、償還時に額面金額で償還される債券です。基本的には償還までの期 …

米国債を買ってみました

つみたてNISA、iDeCoに関するおススメの本を紹介!(2018年7月)

やすべえです。2017年、確定拠出年金に関する法改正があって、2018年からは「つみたてNISA」がスタートと、資産運用に対する環境が変化してきています。今回は、つみたてNISA、iDeCoなど、資産運用における税優遇な …

税金ゼロの資産運用革命

お金のデザイン「THEO WHITE PAPER」がすごく良い資料だ!という話

やすべえです。今回は資産運用のツール、ロボアドバイザーについて書いてみたいと思います。 最近、沢村一樹さんの「ウェルスナビ」のCMが良く流れていると思いますが、この「ウェルスナビ」というのは、ロボアドバイザーによる資産運 …

THEO WHITE PAPER

つみたてNISAに関するおススメの本を紹介!

やすべえです。2018年から、「つみたてNISA」がスタートしました。iDeCoに関しても沢山の解説本が出ましたが、NISAに関してもいろいろな解説本が出ています。読んでみてわかりやすかった2冊をご紹介していきいます。 …

iDeCoとNISAの旅、出発です!

分散投資という考え方もあります!!いや、分散投資が最も重要な考え方です!!

某証券会社の投信に関するCMでこんなやり取りをしています。 Eさん「資産運用のコツは安く買って高く売るですよね?」 投信の人「まぁ・・・」 Eさん「それじゃいけないんですか?」 投信の人「いや、いけなくはないんですよ・・ …

分散投資は富士山だ!

iDeCoに関するおススメの本を紹介!

やすべえです。2017年、確定拠出年金に関する法改正がありました。その法改正がかなり大規模なものであることから、いろいろな解説本が出ています。読んでみてわかりやすかった3冊を発行日順にご紹介していきいます。   …

iDeCoとNISAの旅、出発です!

資産運用 – お金に働いてもらう場所3(新興国編・長いです)

やすべえです。「お金に働いてもらう場所」シリーズ最終回、今回も例の図をご覧いただきながらお読みいただければと思います。 右側の列に行きましょう。新興国です。新興国ってどんな国でしょう??箱を6つに分けていますので、日本と …

ざっくりと投資対象を6つに分けた図

資産運用 – お金に働いてもらう場所2

やすべえです。「お金に働いてもらう場所」の2回目です。前回も出しました図を今回もご覧いただきながら話を進めていきます。 真ん中の列に行きましょう。真ん中の下の箱が先進国の債券です。一番有名なのは米国債券でしょうか?米国債 …

ざっくりと投資対象を6つに分けた図

資産運用 – お金に働いてもらう場所1

やすべえです。今回から「お金に働いてもらう場所」と題して、資産運用に際してどういった投資先に資金を投ずるべきか?という話に入ります。 まずは、投資先としてどういった場所があるのかを押さえていきます。下記の図をご覧ください …

ざっくりと投資対象を6つに分けた図
PAGETOP
Copyright © やすべえ(先生)のマネー話 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.