ブログ
【ふるさと納税】室戸市マグロとカツオの定期便8月 + 本マグロの切り落とし、なかなか無い!
2018年8月22日 ふるさと納税
やすべえです。室戸市へのふるさと納税でのお礼の品で頂ける「マグロとカツオの定期便8月の本マグロの切り落とし」のご紹介です。 定期便のお礼の品は「いつ来る?」というのが問題になることが多いですが、この「マグロとカツオの定期 …
株主優待を狙いすぎるのも考え物です(「8912 エリアクエスト」の株主優待制度の導入・廃止を見て)
やすべえです。 1年以上前ですが、株主優待について3つ記事を書きました。 株主優待シリーズ1 株主優待はどうすればもらえるか? 株主優待シリーズ2 株主優待は不公平な制度? 株主優待シリーズ3 良い株主優待の見つけ方 日 …
【TEDで学ぶ⑫】マイケル・サンデルの「なぜ市場に市民生活を託すべきではないのか?」
2018年8月19日 本や読み物の話
やすべえです。今回の「TEDで学ぶ」はマイケル・サンデルの「なぜ市場に市民生活を託すべきではないのか?」です。 マイケル・サンデルさんと言えば、ハーバード大学の教授で、沢山の著作があり、テレビにも出ていたりしますので、知 …
米国債を買ってみました
やすべえです。 最近、米国債を買いました。ゼロクーポン債、ストリップス債と言われるもので、金利がゼロパーセントのもので、発行時に額面金額より低い価格で発行され、償還時に額面金額で償還される債券です。基本的には償還までの期 …
京都で金融リテラシーのお話の会(5時間)、やります♪
やすべえです。 2018年9月29日(土)、5時間の金融リテラシーのお話の会を京都にてやります! 5時間の長丁場の会ということで、「講師の体力が持つのか?」、「参加してくださる皆様の体力面、精神面はどうなのか?」、「そも …
証券アナリストジャーナル2018年8月号(金融ジェロントロジー 特集)を読んで
2018年8月13日 本や読み物の話
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは、「金融ジェロントロジー」特集です。 このサイトで、6月の後半に、「金融ジェロントロジー」の本を紹介しました。立て続けに「金融ジェロントロジー」に関する本や論文に出合っている …
【TEDで学ぶ⑪】ショーン・エイケンの「夢中になれるものは何ですか?」 視聴回数は16万回と少ないですが・・・
2018年8月12日 本や読み物の話
やすべえです。 「TEDで学ぶ」11回目は、ショーン・エイケンの「夢中になれるものは何ですか?」というプレゼンテーションです。16万回ほどしか再生されていないのですが、なかなか良い作品だなと思い、紹介してみます。 こちら …
なぜにSSL化したのか? + ホームページ内の移動が楽になりました!
2018年8月9日 ワードプレス話
やすべえです。私のサイトは、ようやく「SSL化」に踏み切りまして、少しの日が経ちましたが、いまのところ大きなトラブルには見舞われていないようで、めでたしめでたしというところです。 なぜにSSL化したのかとい …
さくらのレンタルサーバ+ワードプレス+独自ドメインの人がSSL化した話
2018年8月7日 ワードプレス話
やすべえです。私のサイト、ようやく「SSL化」に踏み切りました。 今回のお話は、「さくらのレンタルサーバ」を契約している人で、「ワードプレス(WordPress)」を使ってブログなりサイトを作っている人で、「独自ドメイン …
【TEDで学ぶ⑩】スティーブン・ホーキンス博士の「宇宙に関する大きな疑問を問う」
2018年8月5日 本や読み物の話
やすべえです。「TEDで学ぶ」記念すべき10回目は、ALSで長いこと闘病され、今年、2018年の3月に惜しまれながらお亡くなりになられたスティーブン・ホーキング博士のプレゼンテーション、「宇宙に関する大きな疑問を問う」で …
東京で金融リテラシーのお話の会(5時間!)、してきました♪
やすべえです。 2018年7月29日(日)、5時間にわたるお金のお話、やりました!場所は、東京神保町にあります「Co Learning Space みらい研究所」というところでやりました。みらい研究所は、先生さんにも生徒 …
【ふるさと納税・強力】奈半利町の新鮮野菜と一押し特産品7月
2018年8月2日 ふるさと納税
やすべえです。奈半利町へのふるさと納税でのお礼の品で頂ける「毎月新鮮野菜と一押し特産品をお届け♪新鮮野菜毎月&お楽しみコース7月」のご紹介です。7月の一押し特産品は「ゆず豚」でした! 定期便は「いつ来る?」というのが問題 …
【ふるさと納税】奈半利町ダイヤモンドコース7月 旬の刺身4種類!
2018年8月1日 ふるさと納税
やすべえです。奈半利町へのふるさと納税でのお礼の品で頂ける「ダイヤモンドコース7月の旬の刺身」のご紹介です。 定期便のお礼の品は「いつ来る?」というのが問題になることが多いですが、この「ダイヤモンドコース」については、7 …
【TEDで学ぶ⑨】前回に続き、内容が興味深いプレゼンテーション!ダニエル・ピンクの「やる気に関する驚きの科学」
2018年7月29日 本や読み物の話
やすべえです。前回のサイモン・シネックさんのプレゼンテーション、どうでしたか?面白かったでしょうか? 今回はダニエル・ピンクさんの「やる気に関する驚きの科学」です。前回のサイモン・シネックさんもそうですが、お二方とも、作 …
【ふるさと納税】Premium GENKAI(プレミアムげんかい)7月 松本牧場アイスクリーム!
2018年7月26日 ふるさと納税
やすべえです。玄海町へのふるさと納税でのお礼の品で頂ける「Premium GENKAI(プレミアムげんかい)7月のアイスクリームセット」のご紹介です。 定期便のお礼の品は「いつ来る?」というのが問題になることが多いですが …


 
 
 
 
 
 














