「#毎日モーサテ」とは?
モーサテ(テレビ東京系列でやっている朝5時45分からの番組です)を見る中で、一番ピンときたことをTwitter、Facebookに投稿するというのをやっているのですが、その時に付けているハッシュタグとなります。
本記事で、1か月の#毎日モーサテを一気見することが出来ます。Twitter、Facebookをフォローしていただけますと、日々チェックすることが可能です!!
または、「#毎日モーサテ」のタグで検索していただいてもチェック可能です!
6月1週の「#毎日モーサテ」
「ISM製造業景気指数と🇺🇸10年債利回りのグラフの相関」
なんやかんやで信頼できる相関だなと確認。ISMの40が利回り0%、ISMの70が利回り5%になるようにy軸を設定すると、中長期で連動しています(コロナ期以外)。今の金利水準はISMと連動を取り戻してきたレベル感。深谷幸司さんより。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) May 31, 2022
「モーサテ永守塾(最終回)・チャンスをつかむ考え方」
経営資源(ヒトモノカネ)の「ヒト」における「心技体」のうち「心」の大切さを中心に。勇気頂きました!↓響いた言葉↓
『「できる」から入ると大きな夢も実現できる』
『成功するまでやると自分を動機づけできますか?』#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 2, 2022
モーサテ塾、永守さんバージョンの最終回でした。新バージョンは星野リゾートの星野佳路代表さんとのことです。
「あまりにも対照的な日米実体経済の姿」
雇用の新陳代謝がいかに進んだかで、賃上げの動きやインフレ率の上昇に、ひいては景気の強さに繋がっていると。🇺🇸は大量解雇→個人に手厚いサポート→雇用再開→賃上げ、🇯🇵は雇用維持→企業に手厚いサポート→賃上げできず。吉崎達彦さんより。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 2, 2022
6月2週の「#毎日モーサテ」
衝撃(笑劇!?)のプロの眼👀「アナリスト予想は頼れるか?」
①アナリスト予想は過去の株価推移で7割方説明がつく
②🇯🇵予想は🇺🇸に比べて約2倍外れている
③🇯🇵はカバーアナリストが多い企業(≒大企業)ほど強気
④🇯🇵は中立推奨が多い
⑤推奨より分析内容を見よう
大槻奈那さんより。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 5, 2022
上記、大槻さんのプロの眼、衝撃かつ笑劇で、今でも思い出されます。録画を保存しておけば良かった!
「異常状態の常態化リスク」
1980年からの🇯🇵🇺🇸購買力平価とドル円のチャートを提示。円安方向の乖離が過去最大になっていることを説明。1986年~2013年円高方向にずっと乖離していた歴史を考えるとすぐにmean reversionということは無いか。
㊗️高千穂大学准教授ご就任!内田稔さんより。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 6, 2022
『黒田日銀総裁「値上げ許容発言」後、SNSなどによる批判から見えること』
「🇯🇵のデフレは長期間に及んだ。簡単にインフレ耐性がつくわけがない。批判は国民の正直な声である。」と、大川智宏さんより。
インフレに影響するインフレ期待がどう変化するのか見守っていきたいと思います。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 7, 2022
「石油元売り会社への補助金→38円80銭」
レギュラーガソリン価格は1リットル169円80銭と低い価格を維持。背景に補助金。補助金は5円からスタート、追い付かなくなり25円に、あれよあれよと35円+超過分1/2補助に。
軽い気持ちで初めてやめられなくなった、わけではないだろうけど。。。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 8, 2022
「🇺🇸インフレ対策?隠れた料金」
モノ・サービス購入時の「基本料金+追加料金」というチャージ方法についての話。Temporary inflation fee, Supply chain surcharge, Kitchen application feeなど。「トータル料金」が明朗会計で良さそうだが、現実はそうでは無い。パックンの眼より。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 9, 2022
6月3週の「#毎日モーサテ」
『ドレッシングの「ピエトロ」』
洋麺屋ピエトロで出していたサラダのドレッシングが評判を呼び、店頭販売開始、百貨店販売を経て、全国販売をスタート。2002年東証2部上場、2015年東証1部上場。今は年間2000万本を製造しているそう。美味しさは正義!!
輝く!ニッポンのキラ星より。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 12, 2022
「ドル円 20%超の急上昇局面」
松波俊哉さんが、過去の💵💴上昇期間と上昇率の表を提示してくださいました。
97年6月-98年8月(32.4%)、00年1月-02年2月(32.8%)、05年1月-07年6月(21.2%)、12年9月-13年12月(35.7%)、14年7月-15年6月(24.2%)。今局面は既に30.7%上昇。そろそろ?まだまだ?#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 13, 2022
「🇺🇸6月、7月FOMCでの利上げ幅予想」
↓CME fedwatchツール↓https://t.co/cYG0huukCE
非常に便利なツール!数値は刻々と変わりますが、今今、6月の75bps上げ予想は95%、6月+7月の150bps上げ予想は89%となっています。1日前、1週間前、1ヶ月前のデータも簡単に見れます。変化が急!#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 14, 2022
上記のツール、かなり愛用しています。有難い!
「🇨🇳露重視の立場を示す」
ウクライナ情勢をめぐり、中露首脳会談が行われたとのニュース。「中国は対ロシア制裁に加わらない立場を示す」「ロシアは中国との協力関係の強化に意欲」といった内容が出ていたけど、オフレコのぶっちゃけトークはどんな感じなんだろう?#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 15, 2022
「NYダウ30,000ドルを割り込む」
🇺🇸昨年末36338.30だったNYダウは29927.07と約18%下落。Nasdaqは昨年末15644.97から約32%下落の10646.10となっています。これだけ下がるとダメージありますね。
🇯🇵日経平均は年末28791.71でしたが、昨日時点で26431.20と約8%下落。耐えてる?#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 16, 2022
6月4週の「#毎日モーサテ」
「新FAANGを狙え」
Fuels(エネルギー燃料)、Aerospace(航空・防衛)、Agriculture(農業)、Nuclear(原子力)、Gold(金属・鉱業)の頭文字を取ったものだそう。河合達憲さんより。
さておき、「WANNGI」って知ってます?ウィルカーソン、青柳、西、西、ガンケル、伊藤の頭文字を取りました!#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 20, 2022
『年間3万円節約できる「省エネ窓ガラス」』
ふちこの突撃マーケットより。日本板硝子の真空ガラス「スペーシア」、ガラスとガラスの間に0.2ミリの真空層があり、熱の伝導と対流を抑える構造で、電気代が節約出来るそう。https://t.co/orJ15x3Jiz
無配の低PBR株ですが、復調あるかな!?#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 20, 2022
「🇯🇵利上げ 金融ショックの引き金?」
住宅ローンにおける変動金利の割合について、金融危機前の🇺🇸は1/3程度(通常時は10%以下)だが、🇯🇵は2/3以上となっているそう。突然の🇯🇵金利上昇は金融ショックを引き起こすと指摘。堀古英司さんより。
参考サイト:https://t.co/tON1tO0bBH#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 22, 2022
「🇺🇸学生ローン免除に注目」
債務残高約1.7兆ドル、借り手は約4400万人と巨額の🇺🇸学生ローンに対し、1人当たり1万ドルの返済免除をバイデン政権は公約として掲げています。今のところ未実現ですが、中間選挙を前にどう実現していくかに注目と。村松一之さんより。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 23, 2022
『「消費者」としての権利意識 v.s. 「労働者」としての権利意識』
🇯🇵では前者が過剰に強く、後者が過剰に弱いということを改めて感じ、それがデフレ脱却の遠因なのではないかとも。渡辺努さんのきょうの経済視点より。
後者については「社畜」といった表現にある種の諦めを感じます。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 23, 2022
6月5週の「#毎日モーサテ」
日本の豆腐市場は5~6,000億円あるそうで、今回紹介された「やまみ」さんは2番手グループでシェアは2~3%だそう。(トップシェアは「相模屋食料」さん)
ベーシックな食品でシェアがバラけるのは健全で、寡占化が進むデメリットは意外に大きい気がします。輝く!ニッポンのキラ星より。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 27, 2022
「クレジットサイクル4つの局面(拡大期→後退期→修復期→回復期)」
今は拡大期から後退期に移行しつつある時期ではないかと中空麻奈さん。
拡大期の後期ではデフォルトリスクプレミアムは上がると考えるが、年末に向けてハイイールド、レバローンは供給減でタイト化するとの予想。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 27, 2022
「ミシガンが上がるか?コンファレンスボードが下がるか?」
両指標が乖離している。物価を上手に調整しつつ失業率を抑えるシナリオなら前者、物価調整が難しく失業率も悪化するシナリオなら後者の動きを見せると北野一さん。#毎日モーサテ
↓🇺🇸2大消費者信頼感指数の違い↓https://t.co/1gvu7jnnJ8— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 28, 2022
「NATO 新たな戦略概念を採択」
🇷🇺ロシアを「最大で直接の脅威」と位置付け、🇨🇳中国が「体制上の挑戦」を突き付けていると初言及と。「北大西洋」から「世界」に衣替えしていく流れなのか、慎重に観察していかないといけない問題だと感じます。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 29, 2022
今月も様々なニュースがありました。
こんな勉強をさせていただける、モーサテに感謝です!良い放送をありがとうございます。
以下は、主に土日発信の適当なつぶやき、「#毎日モーサテじゃない」です。
「#毎日モーサテじゃない」(不定期のつぶやきです!)
「ある方の議決権行使ポリシー」
少数株数で影響力≒ゼロかもしれませんが、出来るだけ議決権を行使しているそう。
取締役専任の件について、
①ジェンダーの偏りが気になれば「否」
②若返りを図って欲しい会社にはご高齢の方に対して「否」
それぞれ投票するんですって!#毎日モーサテじゃない— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 12, 2022
「6月19日はROICの日?」
ROICはReturn On Invested Capital の略で、ROEやROAの親戚のようなものですが、「税引き後営業利益÷投下資本」で計算する指標です。WACC(加重平均資本コスト)と比較するのに良いという特徴があります。まぁ、数字の語呂合わせを思いついただけです。#毎日モーサテじゃない— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) June 18, 2022
「#毎日モーサテ」をよろしくお願いいたします!
この「#毎日モーサテ」ですが、Twitterで毎日見ても良し、Facebookで毎日見ても良し、このブログで1か月を振り返っても良しの企画となっております。
5時45分に起きれなくても、モーサテのエッセンスを感じることの出来る、本企画、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです!
以上です。ありがとうございました♪
ナウなヤングにバカシケな私の金融のYouTube(きんゆうちゅーぶ☆)ですが、チャンネル登録者が500人を超えました!登録して頂いている皆様、見て頂いている皆様、感謝です!
『金融教育家x投資家に100の質問(やすべえ)』
面白いかは分かりません!https://t.co/Rx2HSzl5Hy pic.twitter.com/jZ3Br9ewZX— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) January 21, 2022