「#毎日モーサテ」とは?
モーサテ(テレビ東京系列でやっている朝5時45分からの番組です)を見る中で、一番ピンときたことをTwitter、Facebookに投稿するというのをやっているのですが、その時に付けているハッシュタグとなります。
本記事で、1か月の「#毎日モーサテ」を一気見することが出来ます。Twitter、Facebookをフォローしていただけますと、日々チェックすることが可能です!!
または、「#毎日モーサテ」のタグで検索していただいてもチェック可能です!
3月1週の「#毎日モーサテ」
『🇺🇸消費動向ー個人消費が本当に堅調なのかを分析』
貯蓄率が過去の平均を下回っていること、若者のカードローン返済能力が低下していること、プライベートブランド利用率が上昇していることが紹介されました。
NYスタジオから滝沢孝祐さん、吉田拡司さんの掛け合いが分かりやすかった!#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) February 28, 2023
🇺🇸ボルカー氏のインフレ退治も長期戦だった
当時の実効FF金利と消費者物価上昇率のグラフが提示され、「インフレの戦いで勝ちが見えてくると、どうしても当局は成長を刺激しようとして手を緩めてしまう。それによってインフレ対応をやり直さざるを得ない」という教訓が披露されました。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 2, 2023
🇺🇸オフィスの空室率⤴︎⤴︎
2022年7-9月期の全米空室率は2006年以降で過去最高 17.1%、テック産業中心のサンフランシスコでは2019年の5%から24%に急上昇したそう。
「空室率悪化→大家のローン返済に悪影響→銀行の融資姿勢後退→経済全体失速」という悪循環の懸念。#パックンの眼 #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 3, 2023
3月2週の「#毎日モーサテ」
黒田日銀総裁のお別れ会見(4月予定)で何を語るか?
「10年の評価」と題して、矢嶋康次さんが注目しています。植田さんが今後やることは、前政権のやったことの継続と同時に、「非連続」を意識するので、黒田さんが会見で何を言うかで今後に影響が出るのではないかと。#きょうの経済視点 #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 6, 2023
『「マルチプル」のトレンド変化を追うアイディア』
日本のエンタメ5社のマルチプルが10年で5倍になった例を挙げ、過去どのくらいのマルチプルで推移して、今後どのように評価されていくかを考えてみてはどうかと。興味深いお話でした。初登場の杉山賢次さんより#トレーダーズvoice #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 6, 2023
『双日(2768)の”キャリアの早回し”制度』
「20代のうちに短期海外経験が積める」という、総合商社双日の研修制度が紹介されました。こういったキャリアアップやスキルアップに繋がる経験は「お金ではなかなか買えない経験」であり、企業と従業員のwin-win的な面も大きいのでは!?#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 7, 2023
“電子処方箋”行政デジタル化の落とし穴
電子署名できる専用カード普及が進んでいないと。薬剤師1人につき26400円かかるなど費用問題、導入から日が浅いという時間問題、不正防止のための過剰対策問題があるよう。ユーザーの使い勝手という問題もあるかも?柳瀬和央さん。#日経朝特急+ #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 8, 2023
モーサテ唐池塾④ 地方創生の決め手
「観光」より「町づくり」という言葉を好む唐池さん。公共交通機関が「賑わいづくりに投資」する時に「笑顔と笑いを重要視」する。それが、一方通行でない双方向の気の交流を生み、住む人が我が町を誇りに思う。企業が地方を盛り上げる秘訣かと。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 10, 2023
3月3週の「#毎日モーサテ」
『テールリスクの存在を念頭に!』
SVBが流動性の問題で潰れるなど、新しいタイプの金融機関の破綻が出てきている中で、「今回のことは一過性か?」または、「周辺の市場や事業や経済への影響はいかほどか?」を考えながら、数週間は注意すべきと。中空麻奈さんより。#きょうの経済視点 #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 13, 2023
「デジタルツイン」技術で未来が少し見える!
現実空間のデータを詳細に収集し、その情報を仮想空間で使い、瓜二つに再現する技術です。本編ではLEGOを使った車同士の衝突映像と、仮想空間での衝突映像が紹介されました。まさに瓜二つの映像になっていました!#ふちこの突撃マーケット #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 14, 2023
『価格の調整 玉の整理』
「上昇百日下げ三日」というように、下げイベント時、買い手が引っ込むことにより価格は3日で下がるが、逃げ遅れた売り手の売り圧力があるため、そう簡単に相場は戻らないと広木隆さん。
「天井三日、底百日(三年)」とも言ったりしますね。#きょうの経済視点 #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 14, 2023
『金価格の決定要因』
金価格を「🇺🇸10年実質金利(国債利回り、期待インフレ率)」と「リスクプレミアム(ドル需要の構造的変化、地政学的リスク、信用リスク)」に分解して考えると、直近のFF金利上昇はリスクプレミアムの影響になり、若干の不自然感。
新村直弘さんに感謝🍬#プロの眼 #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 16, 2023
ECBが直面する三つのリスク:②金融システムの自己実現的な危機
3つのうち、上記のリスクの難しさを感じます。2022年の秋、BOEが行った国債売却からの緊急買い入れの時にもこの文言が使われたのですが、信用拡大と信用収縮のマネージの巧拙が問題です。伊藤さゆりさんより。#プロの眼 #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 17, 2023
3月4週の「#毎日モーサテ」
「UBSがクレディ・スイスを救済の形で買収」
私の浅い理解の中では、CET1資本である普通株式は金曜の終値1.86CHFに対し0.76CHFで買われて、AT1資本であるハイブリッド債券などは完全評価減(リンク参照)になる模様。
大橋英敏さんの解説に感謝♪#毎日モーサテhttps://t.co/D00huCGFs5— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 19, 2023
これは、ビックリ、驚きました!
買い手にとって、分からないモノには投資しない、というのが基本原則だと思いますが、
売り手が、販売時にどの程度説明できているかという問題もあるでしょう。
直接的な保有、間接的な保有、両方あるでしょうが、本件を活かすこともになりますので、しっかりと金融商品の売買体制を整備してもらいたいところです。
仕組債も問題ですが、こういった債券も取り上げるべきでしょう!
2023年 金相場を展望
「金価格とドル指数は逆相関」、「金価格と長期金利は逆相関」といった基本の説明のあと、本年の金価格変動の要因として「FRB利上げサイクルが終盤に入る」、「中央銀行による買いの継続」、「新有事の金」の3つを挙げました。亀井幸一郎さんより。#深読みリサーチ #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 21, 2023
「🇮🇷イラン🇸🇦サウジ関係正常化」は中東に安定をもたらすか?
🇸🇾シリアと🇾🇪イエメンの内戦収束に期待がある一方、仲介した🇨🇳中国と🇷🇺ロシアを含めた4国の石油生産量が世界の1/3を占め、エネルギー供給問題が懸念されます。🇺🇸米国の中東政策見直しもあるかと。山田剛さん。#日経朝特急+ #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 23, 2023
「ヒンデンブルグ・リサーチの矛先が🇺🇸ブロック(旧社名スクエア)に」
今年の1月に🇮🇳アダニグループの不正会計についてのレポートを出したヒンデンブルグが、🇺🇸ブロックについてのレポートを出しました。現物を持っている人も多いでしょうし、ARKKで間接的に保有する人も多い銘柄です。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 24, 2023
3月5週の「#毎日モーサテ」
「インベスコAT1債ETF」
木野内栄治さんの #プロの眼 より。AT1債のプライシングの全体感を知る良い指標を教えていただきました。クレジットスプレッド(投資適格債券と10年国債の差)2.5%というのが何かと重要だというお話も。#毎日モーサテhttps://t.co/JAPSvcdl4N— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 27, 2023
大規模緩和が招く「2つの支配」
①「金融ドミナンス」金融機関や投資家が低金利で大規模orレバレッジ運用を行い、その金利上昇の影響が金融政策を縛ること
②「財政ドミナンス」政府の国債発行残高のせいで、同様に金融政策を縛ること
ラジャン論文の紹介も。加藤出さんより。#プロの眼 #毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 27, 2023
🇨🇳アリババ 事業を6分割へ
各グループが資金調達やIPOを独立して行うことが可能になり、今後の道筋に光が差した格好に。先日は創業者のジャック・マー氏が中国に帰国したというニュースもありました。
アリババADRは14%超の上昇。ソフトバンクグループ(9984)の含み益も上昇となります。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 28, 2023
マスク氏ら「AI開発中断」を要求
「GPT4」を超えるシステムの研究を少なくとも6ヶ月間の停止を要求する署名活動が開始されていて、マスク氏、ウォズニアック氏をはじめ、AIの専門家など1000人以上が賛同しているそうです。#毎日モーサテ
関連ニュースのリンクは↓https://t.co/QpgIKjULc9— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 29, 2023
🇺🇸VIX指数が上昇しにくい要因2つ
①弱気相場に入り、オプションを買うリスク回避投資家が減っていたこと
②オプションを売る「ボラティリティーショート戦略」の影響があること
が挙げられました。債券版VIXと言えるMOVE指数との乖離についても言及がありました。NY石光一彰さんより。#毎日モーサテ— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 30, 2023
今月も様々なニュースがありました。モーサテに感謝!!
3月末は異動のシーズンですが、野沢春日アナがモーサテを卒業するとなりました。野沢アナにも感謝!!
以下は、主に土日発信の適当なつぶやき、「#毎日モーサテじゃない」です。
「#毎日モーサテじゃない」(不定期のつぶやきです!)
マッチ・オブ・ザ・デイ(”Match of the Day“というBBCが放映する超有名サッカー情報番組)で、リネカー氏が降板したという話に注目しています。氏のSNSの発言が問題だとか。
オープニングテーマは同じものが使われているんだろうか?懐かしくなり、また毎週見たくなりました!#毎日モーサテじゃない— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 13, 2023
WBC決勝戦を前にして「金」の話題を取り上げたので、「金メダル🥇」が頭にチラついていました。
侍ジャパンとチームUSA、投打に素晴らしいプレー、感動しました。ありがとう!
それにしても最後「投手オオタニ打者トラウト」って!#毎日モーサテじゃない— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) March 22, 2023
WBC、優勝という結果で、びっくりしましたし、感動しました!
選手やスタッフの皆さん、ありがとうございました。
「#毎日モーサテ」をよろしくお願いいたします!
この「#毎日モーサテ」ですが、Twitterで毎日見ても良し、Facebookで毎日見ても良し、このブログで1か月を振り返っても良しの企画となっております。
5時45分に起きれなくても、モーサテのエッセンスを感じることの出来る、本企画、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです!
以上です。ありがとうございました♪
ナウなヤングにバカシケな私の金融のYouTube(きんゆうちゅーぶ☆)ですが、チャンネル登録者が500人を超えました!登録して頂いている皆様、見て頂いている皆様、感謝です!
『金融教育家x投資家に100の質問(やすべえ)』
面白いかは分かりません!https://t.co/Rx2HSzl5Hy pic.twitter.com/jZ3Br9ewZX— やすべえ|Jääskeläinen (@terakoyayasube) January 21, 2022
- 投稿タグ
- 毎日モーサテ