「#モーサテ」とは?

モーサテ(テレビ東京系列でやっている朝5時45分からの番組です)を見る中で、一番ピンときたことをX(旧Twitter)、Facebookに投稿するというのをやっているのですが、その時に付けているハッシュタグとなります。

本記事で、1か月の「#モーサテ」を一気見することが出来ます。
毎日チェックしたい人は、X(旧Twitter)Facebookをフォローしてみてください!!

3月1週の「#モーサテ」

土曜日スタートの月でしたので、1週目のモーサテの放送はありませんでした!

3月2週の「#モーサテ」

タリフマン、毎日のように貿易をかき乱しています!

タリフマン関連のニュースを採り上げることが多いですね・・・。

3月3週の「#モーサテ」

子どものころはよく食べていたハンバーガーですが、今は年に数回?
よく食べている人には値上げのインパクトは大きく、痛いですね・・・。

3月4週の「#モーサテ」

このLBSという企画、私は結構好きです。よく採り上げていると思います!

そして、20日は祝日(春分の日)のため、モーサテお休みでした。

3月5週、6週の「#モーサテ」

商品券配布の問題で政局が揺れました。

このグラフはとても興味深かったです。信念の違いから発生しているのでしょうが、うがった考え方をすると情報操作によっても考え方の違いが発生しうるとも言えますでしょうか。

第6週ですが、一緒に入れました。コアウィーブとエアウィーヴ♪

以下は、主に土日発信の適当なつぶやき、「#毎日モーサテじゃない」です。

「#毎日モーサテじゃない」(不定期のつぶやきです!)

春は別れと出会いの季節。中野ゼミでも卒業や進学でお別れがありました。そして、新入生の方を歓迎する4月に進んでいきます。

「#モーサテ」の投稿をよろしくお願いいたします!

この「#モーサテ」の投稿についてですが、X?Twitter?で毎日見ても良しFacebookで毎日見ても良しこのブログで1か月を振り返っても良しの企画となっております。

5時45分に起きれなくても、モーサテのエッセンスを感じることの出来る、本企画、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです!

以上です。ありがとうございました♪