やすべえです。最近はYouTubeのお話ばかりですみません!ハマっております!

「公式ウェブサイトを解説する動画シリーズ」を作っています。

世の中、たくさんの情報が溢れています。

私たちは、溢れている情報を取捨選択しているわけですが、取捨選択することが難しくなっていると感じます。
具体的には、「取捨」の「捨」の情報が溢れすぎていて、「取」っても「捨」、 「取」っても「捨」、 「取」っても「捨」となり、「選択」までたどり着けないということになりますでしょうか。

そんな世の中で頼れるのは、生のデータであったり、一次情報だと思うのですが、ウェブサイトで言うならば、公式ウェブサイトではないかと思うのです。ということで、公式ウェブサイトにアクセスして解説する動画シリーズというのを作りはじめました。

 

「金融庁のNISA特設サイト」を、元トレーダー 現金融教育家が徹底解説【公式ウェブサイトを解説する動画】

金融庁のNISA特設サイト、私が評価するようなものではないですが、良く出来ていると思います!このサイトをたくさんの人に見て欲しいと思って、「公式ウェブサイトを解説する動画シリーズ」を始めたと言っても過言ではありません。

「NISA」といっても3種類ありますが、それぞれ「NISA」、「ジュニアNISA」、「つみたてNISA」の概要を伝えてくれるのはもちろん良いですが、「投資の基礎知識」をしっかりと伝えている所がとても良いと感じます。

というのも、「NISA」を始める方って、投資自体を始める方でもあったりするので、「NISA」のことを知っても「投資」のことを知らないと困ってしまうはずなのですよね。そのあたりを金融庁はしっかりとわかっていて、サイトのデザインをなさっているのではと思います。

 

「厚生労働省のiDeCo公式サイト」を、元トレーダー 現金融教育家が徹底解説【公式ウェブサイトを解説する動画】

2回目にご紹介したのは、iDeCo公式サイトです。このサイトも情報を正確に伝えていますし、出来るだけわかりやすく伝えようとしていることが分かります。

ただ、iDeCoはNISAよりも制度が複雑なので、iDeCoについて理解して活用するのは難しいのです。このサイトではその苦悩が窺えます。

iDeCoの中だけでは完結しないこと、例えば、国民年金の加入状況だったり、厚生年金の規約などをチェックしなければいけないということが難しい要因と思います。

この動画では、押さえておくべき基本的なことである、「私的年金であるということ」、「自分で運用方法を選ぶということ」、「給付について受け取り方を選ぶということ」、「税制優遇措置」についてしっかり説明することを念頭に置いて作りました。

 

最後に

このシリーズ、今後も作っていきたいと思っています。現状考えていますのは、「GPIF」についてです。「GPIF」は私たちの年金積立金を管理したり運用したりしている法人です。

私たちが行う「NISA」や「iDeCo」での運用方法を決めるときに参考になるのではと思いますし、そもそも「GPIF」がどのようなことをやっているのかを知ることも有意義なことだと思います。

 

他にも、リクエストなどありましたら作ってみたいと思いますので、ぜひご意見いただけたらと思います!

今後とも、「やすべえ」、そして、「きんゆうちゅーぶ」をよろしくお願いいたします!