本や読み物の話
【金融リテラシー本の紹介】知らないと損する 池上彰のお金の学校
やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第4回は『知らないと損する 池上彰のお金の学校』という本です。読みやすい本です。池上流の説明ですっと頭に入ってきます。 池上彰さんを知らない人はいないと思いますが、NHKで記 …
【金融リテラシー本の紹介】年収300万〜700万円 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 佐藤治彦さん
やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第3回は『年収300万〜700万円 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』という本です。世の中の常識を疑っていくような書き方で、新鮮な視点が得られました。 著者は佐 …
【金融リテラシー本の紹介】社会人なら知っておきたい金融リテラシー 西村隆男さん
やすべえです。金融リテラシーに関する本の紹介、第2回は『社会人なら知っておきたい金融リテラシー』という本です。初中級者向け、すごく良い本でした。 著者は西村隆男さん。横浜国立大学の教育人間学部の教授の方です。   …
【金融リテラシー本の紹介】おカネとどう向き合うか 金融リテラシーを身に付ける「おカネの学校」 高橋元さん
やすべえです。今回から毎週日曜日に金融リテラシーに関する本を紹介していきたいと思います。第1回は『おカネとどう向き合うか 金融リテラシーを身に付ける「おカネの学校」』という本です。中級者向けですが、すごく良い本でした。 …
証券アナリストジャーナル2018年1月号(多様化するESG投資 特集)を読んで
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは、「多様化するESG投資」特集です。ESGとは、Environmental、Social、Governanceの頭文字をとったもので、欧米では普及してきましたが、日本でも注目 …
2018年版日経ビジネスの「徹底予測」の内容が良い!
2017年12月28日 先進国編新興国編日本編本や読み物の話
やすべえです。日経ビジネスが毎年年末に出している雑誌で「徹底予測」というものがあるのですが、年々内容が良くなってきていて、今年はかなり良いと思ったので紹介しようと思います。 この「徹底予測」シリーズ、私は2 …
冬のボーナスの使い道
やすべえです。突然ですが、ボーナスの使い道って、決まっていますか?旅行の費用に充てようとか、何か大きな買い物をしようとか、夢は膨らみますが、「ロイヤリティマーケティング」という会社の「Pontaリサーチ」調べのデータによ …
証券アナリストジャーナル2017年12月号(金融リテラシー 特集)を読んで
2017年12月6日 本や読み物の話
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルはズバリ、「金融リテラシー」特集です。今年は人工知能(AI)の特集など、興味深いテーマが多かったジャーナルですが、私のテーマである「金融リテラシー」が12月号で特集されました。 …
認知症の人にやさしい金融ガイド
この記事のタイトルは本のタイトルと同じですが、この「認知症の人にやさしい金融ガイド」を読んだ感想と思ったことを書き記しておきたいと思います。 高齢化が進むことによる介護・認知症の問題は、2025年には認知症 …
証券アナリストジャーナル2017年11月号(減損会計を考える 特集)を読んで
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは「減損会計を考える」という特集です。気になったことや、書き留めておきたいことを徒然なるままに書いていきます。 まず、1本目の論文(日本基準とIFRSの相違による …
「地方消滅」と「東京消滅」(日本の人口の話です)
やすべえです。ちょっとショッキングなブログの題名ですが、この「地方消滅」と「東京消滅」というのは増田寛也氏の著作のタイトルです。それぞれ、2014年と2015年に出版されました。今回は、この2冊の内容を中心に日本の人口に …
証券アナリストジャーナル2017年10月号(AIの金融応用 – 実践編)を読んで
2017年10月6日 本や読み物の話
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは「AIの金融応用 – 実践編」という特集です。気になったことや、書き留めておきたいことを徒然なるままに書いていきます。2017年8月号でAIの金融応用 ̵ …
証券アナリストジャーナル2017年9月号(資産運用ビジネスの新しい動きとそれに向けた戦略)を読んで
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは「資産運用ビジネスの新しい動きとそれに向けた戦略」という特集です。この特集のタイトルは2017年4月に行われた日本証券アナリスト協会のセミナーのテーマと同じで、そのセミナーで …
「リスクを取らないリスク」
やすべえです。今日は「リスクを取らないリスク」という本のご紹介です。明日から9月、夏休みも終わり、宿題の読書感想文を・・・というわけではないのですが、前回までの「レッツ資産運用」シリーズで「リスク」について色々と書いてき …
証券アナリストジャーナル2017年8月号(AIの金融応用 – 基礎編)を読んで
2017年8月2日 本や読み物の話
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは「AIの金融応用 – 基礎編」という特集です。気になったことや、書き留めておきたいことを徒然なるままに書いていきます。流行の言葉である「AI」や「ビックデータ」と …