ブログ
2022年11月の「#毎日モーサテ」(Twitterでつぶやき中!)まとめました!
2022年11月30日 マネー話
「#毎日モーサテ」とは? モーサテ(テレビ東京系列でやっている朝5時45分からの番組です)を見る中で、一番ピンときたことをTwitter、Facebookに投稿するというのをやっているのですが、その時に付けているハッシュ …
証券アナリストジャーナル2022年11月号(雇用制度、働き方と生産性 – 特集)を読んで
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは『雇用制度、働き方と生産性』という特集です。 人に対してお金を使う際に、 「人件費」と言うように、「費用」として考えるのか? 「人材育成」と言って、「投資」として考えるのか? …
2022年10月の「#毎日モーサテ」(Twitterでつぶやき中!)まとめました!
2022年10月31日 マネー話
「#毎日モーサテ」とは? モーサテ(テレビ東京系列でやっている朝5時45分からの番組です)を見る中で、一番ピンときたことをTwitter、Facebookに投稿するというのをやっているのですが、その時に付けているハッシュ …
子ども向け金融教育の良著レビュー3本②
やすべえ、この4月から子ども向けの金融教育について考えています。 考える中で、金融教育は順繰りに(AtoZで)教えてもらうものでは無くて、「気付き」が大切なものだと感じています。 私がやっている講座でも「気付き」はありま …
証券アナリストジャーナル2022年10月号(有価証券報告書の定性情報 – 特集)を読んで
2022年10月24日 本や読み物の話
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは『有価証券報告書の定性情報』という特集です。 「定量的」な財務情報では無く、「定性的」な非財務情報、記述情報の重要性が叫ばれています。 なぜ、わざわざ分析が困難な「定性的」な …
灘校土曜講座にて1コマ担当しました!【学校x金融教育】
2022年10月21日 てらこややすべえ株式会社講義の話
灘校さまで土曜講座を1コマ担当しました! 灘中生、灘高生のみが申し込める講座でしたので、事後報告となりますが、 「今日から君もCEO?ビジネスプランをつくってみよう!」 と題して、講座をしてきました。 50名程度の参加者 …
2022年9月の「#毎日モーサテ」(Twitterでつぶやき中!)まとめました!
2022年9月30日 マネー話
「#毎日モーサテ」とは? モーサテ(テレビ東京系列でやっている朝5時45分からの番組です)を見る中で、一番ピンときたことをTwitter、Facebookに投稿するというのをやっているのですが、その時に付けているハッシュ …
子ども向け金融教育の良著レビュー3本①
やすべえ、この4月から子ども向けの金融教育について考えています。 考える中で、金融教育は順繰りに(AtoZで)教えてもらうものでは無くて、「気付き」が大切なものだと感じています。 私がやっている講座でも「気付き」はありま …
証券アナリストジャーナル2022年9月号(ネットゼロカーボン社会に向けた資産運用業のあり方ー第13回SAAJ国際セミナーよりー – 特集)を読んで
やすべえです。証券アナリストジャーナル、今月の特集は、「ネットゼロカーボン社会に向けた資産運用業のあり方ー第13回SAAJ国際セミナーよりー」です。 2050年にネットゼロカーボンを目指している、つまり、二酸化炭素の排出 …
2022年8月の「#毎日モーサテ」(Twitterでつぶやき中!)まとめました!
2022年8月31日 マネー話
「#毎日モーサテ」とは? モーサテ(テレビ東京系列でやっている朝5時45分からの番組です)を見る中で、一番ピンときたことをTwitter、Facebookに投稿するというのをやっているのですが、その時に付けているハッシュ …
一人会社x法人所在地変更x自力でやった記録
2022年8月24日 てらこややすべえ株式会社
ひとり会社で、法人所在地の変更を、士業の人に頼まずに、自力でやってみました。 その経緯を時系列で書いていきます。 メモ書きを記事にしていますが、読んでいただいた皆様に少しでもお役に立てれば幸いです。 ★移転 …
証券アナリストジャーナル2022年8月号(実験行動ファイナンス – 特集)を読んで
2022年8月16日 本や読み物の話
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは『実験行動ファイナンス』という特集です。 いつもの論文4本という構成でなく、座談会+論文2本という構成です。読み応えがかなり減っていると感じました。 最近、2022年3月や2 …
2022年7月の「#毎日モーサテ」(Twitterでつぶやき中!)まとめました!
2022年7月30日 マネー話
「#毎日モーサテ」とは? モーサテ(テレビ東京系列でやっている朝5時45分からの番組です)を見る中で、一番ピンときたことをTwitter、Facebookに投稿するというのをやっているのですが、その時に付けているハッシュ …
【京都・自由研究】この夏、大垣書店様でイベントをやります!【本x金融教育】
2022年7月18日 てらこややすべえ株式会社講義の話
大垣書店様に貼ってあるポスターです! お申し込み先・日程はコチラ! ★夏休み親子でチャレンジ講座★ 小学生のうちに身につける『やすべえ流』お金の教室 https://passmarket.yahoo.co.jp/even …
証券アナリストジャーナル2022年7月号(不動産投資 ―J-REIT創設からポストコロナまで― – 特集)を読んで
2022年7月13日 本や読み物の話
やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは『不動産投資 ―J-REIT創設からポストコロナまで―』という特集です。 J-REITが東証に上場したのが2001年9月ということで、20年以上が経ちました。 振り返ってみる …