やすべえです。仰々しいタイトルですみません。YouTubeでは、仰々しいタイトルを付けるのが良いんだそうです・・・。

あと、「サムネイル」という「動画を再生する前に出てくる画像」ですが、それをショッキングな感じにするのも良いんだそうです・・・。

しかし!なんか見掛け倒しになる感が巨大なので、やすべえは、おとなしくやっていこうと思います。

 

「お金の4つの使い方」

おとつい(5月19日)に「お金の4つの使い方」についての動画をアップしました。題名(今後変わるかもしれません・・・)は、『「お金の4つの使い方」について説明する動画【はじめて収入を得た新入社員・アルバイトの方向け、親子様向け】』となっています。

「証券アナリストジャーナルを読んで」という固いコンテンツや、「3級FPゲット動画」といった見て頂けるユニバースがそもそも少ないコンテンツと比べて、視聴数が一気に伸びました。私のようなYouTubeを始めたばかりのチャンネルで、2日で100回も見て頂けたんです!

まずは、一度見てやってください!!

動画を作るのは簡単!

そんなにたいしたことはやってないんです。

①iPhone2台(お古の「7」と最近買った「SE」)を100均で売っているちっちゃい3脚で支えて、ビデオ撮影

②2つのビデオの動画を1つのiPhoneに集約する

③iMovieというもともと入っているアプリに2つの動画を入れて、足したり引いたりして1本の動画にする

④iMovieアプリでテロップを入れる

ほんと、これだけなんです。もっと凝ろうと思えば出来るんですが、私のこの動画の場合はこれだけです。

YouTubeにアップするのも、数回のクリックでアップできますので、わざわざ説明する必要が無いほど簡単です!

サムネイルを作るのも簡単!

こちらはPCを使ってやりました。色々やる方法はあると思いますが、私の場合はこんな感じです。

①アップした動画を再生して、良い感じの場面のスクリーンショットを取る

②それをWindowsの「ペイント」アプリで開く

③文字を入れる

こちらもこれだけなんです。YouTubeを良く見ている方は、ご存知でしょうが、もっと仰々しくショッキングな感じにすることも可能です。

そもそもサムネイルは作らなくても問題はなく、動画をより多く見てもらうための追加の作業となります。

内容は!?

大事なのは内容ですよね!自分が伝えたいことを言うのが普通なのではないでしょうか。

私の場合、金融教育を行うことで日本の金融リテラシーを向上させるという基本コンセプトの下で、いろいろお話しています。

ここで、「人は、柔らかいコンテンツ、やさしい情報に引かれやすい傾向が有る」という事実があるそうなんですが、そう考えると、「金融教育」はコンテンツとして固いので、チャンネル登録者数や視聴数を多く得る為には適当でないコンテンツとなります。

しかし、チャンネル登録者数や視聴数を多く得るためにコンテンツを選ぶというのも、個人的にはちょっと違う気もします。

ここは難しいところですが、「金融教育」というコンテンツでありながらも、柔らかく、やさしく、見てもらえるコンテンツを作っていかなければと思っています。

 

 

ということで、とりとめのないエントリになりましたが、最後までお読みいただきまして有難うございました!

「きんゆうちゅーぶ」チャンネルは、見て為になる、そして、楽しく分かりやすいコンテンツを作ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

(追記)「お金の4つの使い方」それぞれの使い方編も出来ました!

お金の4つの使い方とは、「SPEND(つかう)」、「SAVE(ためる)」、「INVEST(投資する)」、「DONATE(寄付する)」なのですが、それぞれの使い方についての動画も作りました!Tシャツの色を変えることで、動画を見てくださる方に少しでも新鮮な感じをお届けしようとしました!

 

【SPEND編】「お金の4つの使い方」について説明する動画【支出の質を高めていく】

【SAVE編】「お金の4つの使い方」について説明する動画【消極的SAVEにご注意を!】

【INVEST編】「お金の4つの使い方」について説明する動画【元プロトレーダーが重視する2つの相場格言とは!?】

【DONATE編】「お金の4つの使い方」について説明する動画【おまけもあります♪】