ブログ
証券アナリストジャーナル2020年11月号(脱株主第一主義の行方 – 特集)を読んで
やすべえです。今月も、2020年11月の証券アナリストジャーナルを読み進めていきまSHOW TIME!! 今月の特集は「脱株主第一主義の行方」というテーマです。「なにそれ?」という感じかもしれませんが、簡単に言うと、「株 …
GoToトラベルも、GoToイートも良いけど、GoToラーン(Learn)どうですか!?
2020年10月20日 講義の話
やすべえです。もうすぐ11月ということですが、今年の「楽しく、分かりやすい」講座の予定をおさらいがてら、まとめてみました。 GoToトラベルも、GoToイートも、もちろん良いのですけど、 GoToラーン(Learn)どう …
証券アナリストジャーナル2020年10月号(不正会計 – 特集)を読んで
やすべえです。今月も、2020年10月の証券アナリストジャーナルを読み進めていきまSHOW! 今月の特集は「不正会計」という、シンプルかつ深いテーマです。解題において、2019年の不適切開示企業の社数が過去最多を更新する …
実際の起業のフロー、起業する時に役立ったサイトなど
2020年9月28日 てらこややすべえ株式会社
やすべえです。前回は起業に際して読んだ本を紹介しました。今回は実際の起業のフロー的なことを紹介したいと思います。 私は2020年4月に株式会社を設立しました。設立の際の費用を出来るだけ抑えたかったので、自分で出来ることは …
会社設立してもうすぐ半年。起業したい人向け良書5選!
2020年9月25日 てらこややすべえ株式会社本や読み物の話
やすべえです。 私は2020年4月に株式会社を設立したのですが、来る10月で半年が経つことになります。 今回は、株式会社設立に関連して読んだ本について、読んだ経験についてや、本の内容を紹介してみようと思います。 &nbs …
【FIWA通信インベストライフ Vol.213】に『「日本の金融リテラシーを世界一にする」という大目標をFIWAと共に達成したい!』という記事を寄稿しました!
やすべえです。久しぶりに寄稿しました。そして、本日(2020年9月15日)、リリースとなりました!!! 「FIWA通信インベストライフ Vol.213」に寄稿しました! ご存知の方、加入されている方もいらっしゃるかもしれ …
FP技能士試験、嬉しい出来事!
2020年9月14日 ファイナンシャルプランニング
やすべえです。昨日、FPの試験日だったのですが、嬉しいことがありました。 やすべえのFP勉強動画が皆さんのお役に立った! 私は自分のYouTubeチャンネルでFP受験勉強のための動画を作っているのですが、Twitterで …
証券アナリストジャーナル2020年9月号(財務報告と経営の時間軸 – 特集)を読んで
やすべえです。証券アナリストジャーナル、今月の特集は、「財務報告と経営の時間軸」です。 正直に言いますと、とっつきにくい特集だなぁと思いました。しかし、頑張って読み進めていきたいと思います! ちなみに、動画版では1~3本 …
GMOインターネットとその子会社について調べてみる
2020年9月2日 日本編
やすべえです。 今週の日経ヴェリタスの一面で「逆襲のコングロマリット」という記事がありまして、「GMO」について言及がありました。 「親会社の時価総額は大幅に割安」とGMOに言及があった 次のページには、親 …
【駄文乱文】ホームページに問い合わせフォームを入れると来る、様々な営業メッセージ【読み飛ばし推奨】
2020年8月13日 ワードプレス話
やすべえです。 ホームページに問い合わせフォーム(右の画像のようなものです)を入れると、様々なメッセージが送られてきます。 本来の目的でいただくメッセージの10倍以上?いやもっと多いですが、宣伝や広告のメッセージをいただ …
証券アナリストジャーナル2020年8月号(資産運用会社を変革するために何をなすべきかー第11回SAAJ国際セミナーー – 特集)を読んで
やすべえです。証券アナリストジャーナル、今月の特集は、「資産運用会社を変革するために何をなすべきかー第11回SAAJ国際セミナーー」です。 今回はいつもと違った流れになっています。①まず、動画版から収録しました!その動画 …
新セミナー『「資産運用」の原則論 「間違った?資産運用」の止血論』誕生!+2020年下期のセミナー予定表
やすべえです。新型コロナウイルスの感染拡大により、私の講座やセミナーも多分に漏れず、大きな影響を受けております。 そんな中で、頭の中でのシミュレーションや、実験的に開催することで、オンラインセミナーとして出来ること、出来 …
きん!ゆう!ちゅーぶ!ラジオ!が、はじまった!
「はい!はじまりました!きん!ゆう!ちゅーぶ!のラジオのお時間です!」 (ファンファーレ) 「私は、きんゆうちゅーぶチャンネルナビゲーターのやすべえです!」 やすべえです。↑↑↑のように!きん!ゆう!ちゅーぶ!ラジオ!が …
証券アナリストジャーナル2020年7月号(8年目を迎えた異次元緩和の論点整理 – 特集)を読んで
やすべえです。証券アナリストジャーナル、今月の特集は、「8年目を迎えた異次元緩和の論点整理」です。本年4月からですが、ページの下の方に動画版を付けていますので、あわせてご覧いただけましたらと思います。 今月 …
NISA積み立て金額ランキングに入っている投資信託を解説する動画シリーズを作っています
やすべえです。 資産運用を始めようと思った時の「初動」ってすごく大事だと思います。 何となく金融機関の窓口に行くタイプの方と、友人に聞いたり、自分なりに調べたりするタイプの方と分かれますでしょうか。 そして、資産運用を始 …