ある金融教育家(1級FP技能士、証券アナリスト検定会員)が、「日本の金融リテラシーを世界一にする!」と大風呂敷を広げながら、モーニングサテライトを見た感想を毎日まとめたり、証券アナリストジャーナルを読んだ感想を毎月まとめたり、そんなサイトです。よろしゅうお願いいたします。

ブログ

さくらのレンタルサーバ+ワードプレス+独自ドメインの人がSSL化した話

やすべえです。私のサイト、ようやく「SSL化」に踏み切りました。 今回のお話は、「さくらのレンタルサーバ」を契約している人で、「ワードプレス(WordPress)」を使ってブログなりサイトを作っている人で、「独自ドメイン …

SSL化

【TEDで学ぶ⑩】スティーブン・ホーキンス博士の「宇宙に関する大きな疑問を問う」

やすべえです。「TEDで学ぶ」記念すべき10回目は、ALSで長いこと闘病され、今年、2018年の3月に惜しまれながらお亡くなりになられたスティーブン・ホーキング博士のプレゼンテーション、「宇宙に関する大きな疑問を問う」で …

TEDで学ぶ!

東京で金融リテラシーのお話の会(5時間!)、してきました♪

やすべえです。 2018年7月29日(日)、5時間にわたるお金のお話、やりました!場所は、東京神保町にあります「Co Learning Space みらい研究所」というところでやりました。みらい研究所は、先生さんにも生徒 …

「金融の基本」から「投資の実践」までを5時間で学びつくす講座

【ふるさと納税・強力】奈半利町の新鮮野菜と一押し特産品7月

やすべえです。奈半利町へのふるさと納税でのお礼の品で頂ける「毎月新鮮野菜と一押し特産品をお届け♪新鮮野菜毎月&お楽しみコース7月」のご紹介です。7月の一押し特産品は「ゆず豚」でした! 定期便は「いつ来る?」というのが問題 …

ゆず豚From奈半利町

【ふるさと納税】奈半利町ダイヤモンドコース7月 旬の刺身4種類!

やすべえです。奈半利町へのふるさと納税でのお礼の品で頂ける「ダイヤモンドコース7月の旬の刺身」のご紹介です。 定期便のお礼の品は「いつ来る?」というのが問題になることが多いですが、この「ダイヤモンドコース」については、7 …

旬の刺身From奈半利町

【TEDで学ぶ⑨】前回に続き、内容が興味深いプレゼンテーション!ダニエル・ピンクの「やる気に関する驚きの科学」

やすべえです。前回のサイモン・シネックさんのプレゼンテーション、どうでしたか?面白かったでしょうか? 今回はダニエル・ピンクさんの「やる気に関する驚きの科学」です。前回のサイモン・シネックさんもそうですが、お二方とも、作 …

TEDで学ぶ!

【ふるさと納税】Premium GENKAI(プレミアムげんかい)7月 松本牧場アイスクリーム!

やすべえです。玄海町へのふるさと納税でのお礼の品で頂ける「Premium GENKAI(プレミアムげんかい)7月のアイスクリームセット」のご紹介です。 定期便のお礼の品は「いつ来る?」というのが問題になることが多いですが …

松本牧場アイスクリーム

【ふるさと納税】綾町旬野菜ギフト7月

やすべえです。綾町へのふるさと納税でのお礼の品で頂ける「綾町旬野菜ギフト7月」のご紹介です。今月は17種類、みずみずしいお野菜が届きました。 定期便のお礼の品は「いつ来る?」というのが問題になることが多いですが、この「綾 …

ゴーヤチャンプルー

【ふるさと納税】ニューあいらぶおぎセット7月

やすべえです。暑い日が続いていますね。 先月の「竹内製菓アイスバラエティセット」はすぐに食べきってしまいましたので、アイスから少し離れておりまして、出来れば今月もアイスを・・・(笑)と思ったりもしておりましたが、7月のお …

いな吉のすりごま、ごま油

【TEDで学ぶ⑧】「WHYから始めよ!」のサイモン・シネックの「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」、「なぜ優れたリーダーの元では安心を感じられるのか」

やすべえです。「TEDで学ぶ」シリーズ、第8回目です。TED面白いので、いろいろ紹介したいプレゼンテーションがあり、連載が続いています。 私がTEDを鑑賞し始めたのは、もともとは英語をしっかりと聞けるような力を付けたいと …

TEDで学ぶ!

コラムサイトでコラムを書くコラムニスト、やすべえ(先生)その2

やすべえです。今回はコラムサイトでコラムを書いていることのご紹介、第2弾をさせていただきたく思います。   「穂の花」というサイトにおいて、1か月に1回程度、コラムを書いておりまして、第1弾として、『年金「一部 …

コラム書いてます

証券アナリストジャーナル2018年7月号(無形資産投資 特集)を読んで

やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは、「無形資産投資」特集です。今月も書き留めておきたいことを徒然なるままに書いていきます。   個人にとって資産とは何でしょうか?有形資産でいえば、「預貯金」であった …

証券アナリストジャーナル7月号

【TEDで学ぶ⑦】あなたにぴったりのTEDを見つけましょう!ダン・ギルバートの「私たちが幸せを感じる理由」

やすべえです。「TED」を見る生活、エンジョイしていますか!?まだ「TED」の世界に行ったことのない方、ホームページに行ってみましょう!ホームページには、「2700+ talks to stir your curiosi …

TEDで学ぶ!

東京で金融リテラシーのお話の会するって、やすべえさん、ブログに書いてますか?

やすべえです。 今週は東京に行っておりました。素敵な出会いが沢山あり、学びあり、笑いあり、すごく濃密な旅だったんです。     まず、東京初日には、投資のことを話したい人たちの集まりに参加することが出 …

「金融の基本」から「投資の実践」までを5時間で学びつくす講座

大学で講義してきました!2018

やすべえです。先日、大学で講義してきました。200人くらい入る大教室での講義でした。お題は、「日本の企業、外資系企業、両方で働いていて思う事」だったのですが、国際ビジネスの授業の一環として実務の人が喋るという企画でやって …

講義開始前のやすべえ

アーカイブ

カテゴリー

Twitterのリンク、見つけた!

FP3級ゲット!スピーディーラーニングつぶやきマシーン!

PAGETOP
Copyright © やすべえ(先生)のマネー話 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.