やすべえです。このサイトを開設してから1年が経ちました!記事数が100を超え、最初から読むことも大変になってきました。「初めて訪問された方へ!3」と題して、内容の紹介をしてみたいと思います。やすべえの投資やお金に対する考え方やご注意事項を書きました「初めて訪問された方へ!」、サイト開設6ヶ月で一旦サイトの内容をまとめた「初めて訪問された方へ!2」も合わせてご覧くださいませ!
前回も書きましたが、「投資スタンスは長期投資派」です。座右の銘とまではいきませんが、「Buy and Forget(買ったら忘れなさい)」としばしば言っています。「あまり値動きに執着しないように」という意味合いと「忘れても大丈夫なような安定して信頼できる商品を買いましょう」という意味合い、両方の意味合いで言っています。また、お金に対する考え方、これは一言では説明しにくいですが、「実物経済」と「マネー経済」両方があってこその経済と思っており、「お金にいい塩梅に働いてもらう」ことを目指しています。結果、日本の金融リテラシー向上に繋がっていくのではないかと思っています。
また、大きな出来事として、昨年末(2017年末)に京都に拠点を移したことが挙げられます。まだ住み始めて日が浅いですが、楽しく過ごしております。
定期更新もの
さて、このサイトの今のところの内容を紹介していきます。定期更新ものが2つありまして、①「証券アナリストジャーナルを読んで」シリーズがあります。毎月月初に発刊される「証券アナリストジャーナル」という証券アナリスト向けの雑誌があるのですが、その雑誌を読んで感じたことを易しく、深く、時にはアツくお伝えしていきます。最近はAI(人工知能)について書いたものが読まれているようです。2017年12月号は金融リテラシー特集でした!そして、最近始めたものですが、②「金融リテラシー本の紹介」シリーズがあります。お金のお話の会や講義の時に「何か良い本無いですか?」と聞かれるときに紹介している本を挙げていってます。連載終了or中断していますが、③「プライベートバンカーお勉強日記」シリーズ、④「1級FP技能士資格のお勉強日記」シリーズがあります。関連する分野の話や自分のこれまでの経験などを交えながら書いています。
不定期更新もの
不定期更新で書いてきたものもあります。サイト開設6ヶ月で一旦サイトの内容をまとめた「初めて訪問された方へ!2」以降の内容ですと、⑤「レッツ資産運用」というシリーズで5回にわたり資産運用への誘いに対する熱い思いを書きました。⑥「日本株の銘柄コードの話」というシリーズで日本株を銘柄コード順に11回にわたり見ていきました。⑦「高齢化問題」というシリーズで今の日本が抱える大きな問題を自分なりに分析、研究してみました。最近始めた不定期更新ものとしては、⑧「ふるさと納税のお礼の品を紹介」するシリーズがあります。
日本株編、先進国編、新興国編として地域ごとにまとめている記事もあります。なかなか系統立てて書いていくのはブログという形態なので難しいのですが、タグなどの分類をして出来るだけ探しやすいようにしたいと思っていますので、どうぞ見てやってくださいませ。
以下、再掲ですが、ご注意いただきたいことを書きました。
このサイトにおけるあらゆる記事・投稿は、あくまで個人の意見として書いています。
このサイトにおけるあらゆる記事・投稿は、特定の金融商品を推奨するものではありません。
投資判断は自己の判断でお願いします。いわゆる自己責任でございます。
また、このサイトの記事・投稿は出来るだけ真実を書くようにしていますが、間違いがある場合もあります。その際も責任は負えません。
このサイトに関するすべての文章・画像の無断転載は出来ません。ご一報ください。
よろしくお願いいたします♪
- 投稿タグ
- はじめにどうぞ