ある金融教育家(1級FP技能士、証券アナリスト検定会員)が、「日本の金融リテラシーを世界一にする!」と大風呂敷を広げながら、モーニングサテライトを見た感想を毎日まとめたり、証券アナリストジャーナルを読んだ感想を毎月まとめたり、そんなサイトです。よろしゅうお願いいたします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 資産運用の話

資産運用の話

【金融リテラシー本の紹介】おカネとどう向き合うか 金融リテラシーを身に付ける「おカネの学校」 高橋元さん

やすべえです。今回から毎週日曜日に金融リテラシーに関する本を紹介していきたいと思います。第1回は『おカネとどう向き合うか 金融リテラシーを身に付ける「おカネの学校」』という本です。中級者向けですが、すごく良い本でした。 …

金融リテラシーに関する本の紹介

マネックス証券の口座開設の手順の解説2018

やすべえです。株や投資信託を買ったり売ったりするために、証券会社の口座を持っておきたい方向けに口座開設の方法を画像を交えて紹介、解説したいと思います。第3回はマネックス証券です。画像は2018年1月のものですので、レイア …

マネックス証券口座開設画面1

楽天証券の口座開設の手順の解説2018

やすべえです。株や投資信託を買ったり売ったりするために、証券会社の口座を持っておきたい方向けに口座開設の方法を画像を交えて紹介、解説したいと思います。第2回は楽天証券です。画像は2018年1月のものですので、レイアウトや …

楽天証券口座開設画面1

SBI証券の口座開設の手順の解説2018

やすべえです。株や投資信託を買ったり売ったりするために、証券会社の口座を持っておきたい方向けに口座開設の方法を画像を交えて紹介、解説したいと思います。第1回はSBI証券です。画像は2018年1月のものですので、レイアウト …

SBI証券口座開設画面1

証券アナリストジャーナル2018年1月号(多様化するESG投資 特集)を読んで

やすべえです。今月の証券アナリストジャーナルは、「多様化するESG投資」特集です。ESGとは、Environmental、Social、Governanceの頭文字をとったもので、欧米では普及してきましたが、日本でも注目 …

証券アナリストジャーナル1月号

日本株の銘柄コードの話11 – 9000番台 – 陸運業、倉庫運輸関連、海運業、空運業、情報・通信業、電気・ガス業、サービス業

やすべえです。日本株の銘柄コードの話、ついに9000番台までやってきました。8000番台も窮屈に様々な業種が入っていましたが、この9000番台も「陸運業」、「倉庫運輸関連」、「海運業」、「空運業」、「情報・通信業」、「電 …

冬のボーナスの使い道

やすべえです。突然ですが、ボーナスの使い道って、決まっていますか?旅行の費用に充てようとか、何か大きな買い物をしようとか、夢は膨らみますが、「ロイヤリティマーケティング」という会社の「Pontaリサーチ」調べのデータによ …

冬のボーナスの使い道

日本株の銘柄コードの話10 – 8000番台 – 卸売業、小売業、その他金融業、銀行業、証券商品先物、保険業、不動産業

やすべえです。日本株の銘柄コードの話ですが、山場の8000番台です。現在のように第三次産業が大きく成長する前に作られた銘柄コード体系でしたので、8000番台に「卸売業」、「小売業」、「その他金融業」、「銀行業」、「証券商 …

日本株の銘柄コードの話9- 7000番台 – 輸送用機器、精密機器、その他製品

やすべえです。日本株の銘柄コードの話ですが、9話目に入りました。7000番台、「輸送用機器」、「精密機器」、「その他製品」です。まずは、「千の位」で分類した図をおさらいしておきましょう!ここまで読み進めていただいた方は日 …

日本株の銘柄コードの話8 – 6000番台 – 機械、電気機器(続き)

やすべえです。前回の6000番台「機械」が長くなってしまったので、6000番台は2回に分けることになりました。今回は6000番台の後半、「電気機器」を見ていきます。念のため、いつものように、1000番台から9000番台ま …

日本株の銘柄コードの話7 – 6000番台 – 機械、電気機器

やすべえです。今回の日本株の銘柄コードの話は6000番台、「機械」、「電気機器」です。いつものように、1000番台から9000番台までの業種分類の表のおさらいからスタートしましょう。 (前回の更新から少し時間がたってしま …

日本株の銘柄コードの話6 – 5000番台 – 石油石炭製品、ゴム製品、ガラス土石製品、鉄鋼、非鉄金属、金属製品

やすべえです。今回の日本株の銘柄コードの話は5000番台です。これまでの2000番台、3000番台、4000番台では製造業の中でも、私たちに直に売っているような馴染みのある企業が多かったと思いますが、この5000番台は、 …

1級FP技能士資格のお勉強日記5

第3章に入ります。3章は「金融資産運用」です。項目は、「金融経済の基本」、「セーフティネットと関連法規」、「債券」、「株式」、「投資信託」、「外貨建て資産」、「その他の金融商品」、「デリバティブ」、「ポートフォリオ理論」 …

1級FP技能士参考書vol1

日本株の銘柄コードの話5 – 4000番台 – 化学、医薬品、サービス業

やすべえです。日本株の銘柄コードの話、4000番台までやってきました。下の「千の位」で分類した図を見てみますと、「化学」、「医薬品」、「サービス業」となっています。 私は大学時代、化学を専攻していましたので大変馴染みのあ …

日本株の銘柄コードの話4 – 3000番台 – 繊維製品、小売業、パルプ・紙

やすべえです。日本株の銘柄コードの話、毎週の更新も4回目を迎えまして、今回は3000番台です。まずは、「千の位」で分類した図をおさらいしておきましょう!「繊維製品」、「小売業」、「パルプ・紙」となっています。 次に、「百 …

« 1 4 5 6 7 »
PAGETOP
Copyright © やすべえ(先生)のマネー話 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.